top of page
検索
あかり 篠原
2023年12月19日読了時間: 1分
「体験型ワークショップ オオギリ」を開催しました!
高梨ゼミの3年生はプロジェクト研究の一環として、「ifLinkオープンコミュニティ」というIoTプラットフォーム「ifLink」をベースに専門家でなくともIoTが使える"オープンなIoT市場"を共創する団体に参加しています。...
閲覧数:37回0件のコメント
功太郎 菅野
2023年1月17日読了時間: 1分
経営学会に参加してきました
私たち高梨ゼミ3期生は12月に東洋大学で行われた経営学会に参加しました。 夏休み前から進めてきた研究の集大成ということで少し力が入る部分もありましたが、 この経験はこれからに役立つものになると思います。
閲覧数:47回0件のコメント
心乃 和久井
2023年1月10日読了時間: 1分
新年明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます! 高梨ゼミ3年の和久井です。 今日は新年一発目のゼミ活動でした。 来年度に向けてスケジュールを 決めたり、班活動の引継ぎを 行いました。 来年度は、新3年生の活躍に期待です! 来週は、新ゼミ生の顔合わせと4年生の卒論発表会を行います。...
閲覧数:18回0件のコメント
涼太 上野
2022年11月15日読了時間: 1分
萬店創業祭に参加しました!
高梨ゼミ3年の上野です。 ”うらわのうなぎ萬店 136周年 創業祭” 現在、高梨ゼミではイノベーションをテーマに企業インタビューを行っています。 11/3はインタビューを受けてくださった萬店(まんだな)さまの創業祭に、インタビューに先立って、高梨ゼミ3年の5名(上野、飯田、...
閲覧数:23回0件のコメント
あかり 篠原
2022年9月30日読了時間: 1分
ゼミ合宿を行いました!
高梨ゼミ2年の篠原です! 9月14日から16日まで高梨ゼミ初の合宿を行いました! 合宿では研究結果の発表や今後の高梨ゼミについての話し合いなど様々なことを行いました。また、企画班によるレクやifLink大喜利ではそれぞれチームごとに協力しあってクイズに答えたり案を出したりし...
閲覧数:50回0件のコメント
中莖裕也
2022年8月17日読了時間: 1分
ifLink オオギリワークショップに参加しました!
高梨ゼミ3年の中莖です! 7月13日にifLinkオオギリワークショップをIHIさん主催のもとで行いました!高梨ゼミ生も3年生が6人ほど参加しました。 オオギリとは、「if-thenカード」と「オオギリカード」を使って身近な課題を解決するためにIoT利用アイデアをゲーム感覚...
閲覧数:25回0件のコメント
隼杜 浅岡
2022年7月15日読了時間: 1分
「高梨ゼミ」 ゼミ説明会!!
高梨ゼミ2年の浅岡です! 今回高梨ゼミでは、7月5.6日に対面とオンラインによるゼミ説明会を行いました! 2年生が主体となる初めての行事でしたが、役割分担やスライド作成など互いに協力し、良い説明会が行えたと思います。 また、説明会に参加してくださった一年生の皆さんありがとう...
閲覧数:24回0件のコメント
s13102001503
2022年5月30日読了時間: 1分
ifLinkでの新活動開始!
みなさんお久しぶりです。高梨ゼミ3年の藏です。 約10か月振りのブログ更新になりますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、高梨ゼミでは今回なんとifLinkさんのコミュニティのメンバーになりました! ifLinkは様々なIoT機器やWebサービスをモジュール化し、ユーザーが...
閲覧数:63回0件のコメント
高梨ゼミ 山﨑楓斗
2021年7月28日読了時間: 1分
高梨ゼミブログ、開設しました!
みなさんこんにちは、高梨ゼミです。 このたび、私たちのゼミの魅力をもっと知ってもらうために不定期更新のブログを開設いたしました! 高梨ゼミってどんな雰囲気なんだろう? 高梨ゼミってどんな活動をしてるの? 先輩ってどんな人?...
閲覧数:135回
bottom of page